Teppen Troopers!

バイクと、カメラと、僕らの日常記

CarlZeiss Planar T* 1.4/85 ZK

プラナーでお散歩

なんで私が "CarlZeiss Planar T* 1.4/85 ZK" を買ったのか、正直あまり覚えていません。何か思い立って新宿に "smc PENTAX-FA☆85mm F1.4 ED[IF]" を買いに行ったら、隣にあったのがこのレンズだった。純正レンズとしばらく悩んだのだけど、室内の試写の結果、自分好みの描写をしたのがプラナーだった。

昨日、久しぶりに Pentax K-1 とともにお散歩してきたので、レンズのことを考えながら日記を書いてみようと思う。

85mmという画角

中望遠になる85mmという画角は、個人的に違和感がないかな。Nikonユーザのころは、この辺りのレンズをもってなかった(60mmマクロが一番近かった)けれど、Pentaxにはより近い "FA 77mm F1.8 Limited" があるからかな。いゃ、言うほど近くもないけど。笑
一般的にはポートレート撮影時に利用されることが多い画角だと思うけれど、追い込んだ撮影ではなく、スナップ的に家族や友人などを撮影するのは難しいと思う。これは画角もそうだけど、マニュアルフォーカスという点が大きいかな。そうそう、ピントリングはかなりネットリした感じで重いです。私は "SMC TAKUMAR 50mm F1.4" くらいの重さが好き。こればっかりは好みですよね。

描写傾向

PentaxのLimitedシリーズみたいな、思いがけない空気を切り取ったような写真はあまり撮れないかな。Limitedシリーズは、思いがけずドラマチックな写りになったりするけれど、プラナーはしっかり考えてシャッターを切らないといけない感じ。なので、私のような万年初心者には気難しいレンズ。

解像度は現代レンズに比べると、どうしても見劣りしてしまう。けれど、そういうレンズだよね!っていう人以外はそもそも買わないでしょう。笑
ピント面もカリッカリな写りはせず、優しい。ポートレートレンズと言われる所以はこういうところにあるんでしょうね。

ちなみに、色のりは良い。フォーカスリングぐらいネットリ映る。少し冷静にならないと、コッテコテの写真になりかねないくらい。笑

光源まわりの優しいにじみ方が素晴らしい。「こういうので良いんだよ」って思う。最近のミラーレス用レンズを見て特に。大きくて重くて、描写最高!みたいなのも良いんだけどね、こういうのも良いんだよ。

改めて使ってみた感想

ライブビューでピント合わせをした際に、その優しい描写から一瞬ピント面がわからなかったのが自分でも驚いた。いゃ、新型レンズを使いすぎた影響だな。

先述のとおり、ピントリングが重いのと寄れないのが個人的には難点かな。ピントリングについては「このトルク感が良いんだぜ」って方もいると思う。それ以外でいえば、ファインダーを覗いて写真を撮っている体験を盛り上げてくれる素敵レンズ。

私の中で一番良いな、と思うのはレンズフード。レンズフートがカチッとはまるのが気持ちよい。

今までの作例はカスタムイメージ「リバーサル」だけど、上の写真のように「里び」との相性も良さそう。今風に言えば "エモい" 写真を撮れそうですね。笑

こちらは「フラット」で撮影したもの。昔は「鮮やか」や「風景」で撮影することがほとんどだったのだけれど、最近はこのフラットがお気に入り。特に室内でポートレート撮る時はほとんどフラットを使うかな。優しい感じになるのがGOOD!!

最後の方はレンズの感想じゃなくなってたけれど、プラナーはやっぱり素敵レンズだと思う。大きく重い単焦点でマニュアルという、いつでもどこでも持ち歩く系レンズではないけれど、たまに防湿庫から出してきてふらっとでかけたい。そんな愛すべきレンズでした!

このブログに記載された内容で、読者にどのような不利益が生じた場合でも筆者は責任を負いません。