Teppen Troopers!

バイクと、カメラと、僕らの日常記

カメラ

15年ぶりの往訪

2008年8月31日。私のデジタル一眼レフライフはこのお店からはじまりました。チャンプカメラ青葉台店さんです。KodakのGOLD 200がセールで500円/本安いと聞き、久しぶりにPENTAX LXでも引きずり出して撮影に望もうかと思い伺いました。

Canon EOS R8レビュー ver2.0

先日の記事が纏まりがないと思い、再度書き直してみようと思う。内容は重複しているので、先日の記事を読んでいただいた方はスルーしていただければと思います。( ↓ こちらが先日の記事) cbf-aset.hatenablog.com 私が感じたポイントをいくつかにまとめて…

EOS R8は良き相棒となりうるのか、導入検証に行ってきた

以前記事で書いたとおり、フルサイズミラーレス導入を検討していて、結局はEOS R8となりました。うん、記事の結果と異なりますね。笑 cbf-aset.hatenablog.com悩んで悩みぬいて、決め手はAF性能でした。そう、AF性能に全振りした結論にしました。他の色々を…

マウント移行を検討する(2023年春)

きっかけ タイトルのとおり、最近の悩みはマウント移行をするか否か。いや、正確に言えば「マウント移行先の検討」といった感じで、マウント移行は既定路線になりつつある。 きっかけは、友人が最近飼い始めた犬の撮影をしたときのこと。K-1で頑張ってはみた…

06 TELEPHOTO ZOOM での友人宅周辺散歩

PENTAX Q7, 06 TELEPHOTO ZOOM(69-207mm F2.8), f/3.5, 1/200sec, ISO-100 前回に引き続き PENTAX Q7 を持ち、散歩に出かけてみました。

デジタルトイカメラ ~ PENTAX Q7

ずっと仕事に追われて写真と向き合えていなかったのですが、ゴールデンウィークはたまった仕事から目をそらして休暇を満喫中。笑 これまでの流れを引き継ぎ、我が家で死蔵していた機材を掘り起こしてみました。それがこちらの PENTAX Q7 です。Qシリーズは Q…

荒ぶるホーク・アイ

先日のタクマ―の記事に登場したプラナー。こちらも久しぶりに発掘し、せっかくなので試写してきました。

復権のタクマ―!

我が家にデッドストック状態で保管されていたタクマ―。もう少し付け加えるのであれば "SMC TAKUMAR 1.4/50" です。ネット上の情報によれば、Super-Takumarからの流れをくむ最終型で1973年に発売開始されたもののよう。 K-5を使っていたころに購入し、その描…

HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR と往く、お花見ツーリング

PENTAX K-1, HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR, f/3.5, 1/1250sec, ISO-100 先日、リコーイメージングスクエア東京で24-70mmを購入した話を書いたかと思います。今日はその動作確認を兼ねたお花見ツーリングに行ってきました!

新年なので機材の再確認をしてみる - 2021

みなさま、本年も本ブログならびに管理人の瀬田をよろしくお願いいたします。 現在の所有資産一覧 せっかくなので去年の元日に書いていたように、今年の元日も機材の再確認をしてみたいと思います。 ・・・と言っても上の表で完結できる話なのですけれどね。…

スタジオフォトを自宅で再現してみる!

カメラを趣味にしているのは仲間内では有名な話になってしまって、友人から子供の七五三の撮影を頼まれてしまった。コロナ禍で、スタジオに行くか行かないか悩んでいる中で白羽の矢が立ったのが私だったとか。 準備したもの とはいえ、ポートレートなんて撮…

リコペンを増強した話

さて、さっそくですが上の表をご参照ください。年明けに更新した際の表と比較すると、この半年ちょっとで何をしたかがまるわかりですね。笑 簡単にご紹介させてください。

さよなら、Fマウント

生まれて初めて海外旅行する際に、フルサイズ機を持っていきたいと購入したNikon Dfを先日売却した。当時はPentaxからフルサイズ機・K-1が発売されると騒がれていた時期だったけれど、ちょうど旅行に間に合わない(帰国直後に発売)タイミングだったため、古…

自分へのご褒美でレンズを購入した話。

個人的な近状 一昨年の夏ごろ、プロジェクト移動で今までと異なる環境となりました。それから一年半年ほど、うまくできていないにしろ、自分なりの全力でお仕事を頑張ってきました。本当は2名対応だったり、プロジェクトマネージャーが仕事放棄気味で委託先…

新年なので機材の再確認をしてみる

あけましておめでとうございます。本年も本ブログならびに管理人の瀬田をよろしくお願いいたします。 現在の所有資産一覧 さて、早速ですが新年になったということで心新たに今年も写真を撮っていきたいという意気込みに満ち溢れているところでありますが、…

このブログに記載された内容で、読者にどのような不利益が生じた場合でも筆者は責任を負いません。