Teppen Troopers!

バイクと、カメラと、僕らの日常記

新年なので機材の再確認をしてみる

あけましておめでとうございます。
本年も本ブログならびに管理人の瀬田をよろしくお願いいたします。

現在の所有資産一覧

f:id:cbf_aset:20200105005330j:plain

さて、早速ですが新年になったということで心新たに今年も写真を撮っていきたいという意気込みに満ち溢れているところでありますが、自分の所有機材ってどうなってたっけ?という疑問が湧いたので整理してみます。

レンズ交換式カメラでいうと現在は3マウント所有しています。ペンタックスのKマウント、ニコンのFマウント、そしてオリ・パナによって策定されたマイクロフォーサーズマウントです。自分でも3マウントを並行運用するのは厳しいな、と感じています。では、なぜ3マウントも所有してるんだ?っていう話も交えてお話しさせていただきます。

Kマウント資産

f:id:cbf_aset:20200105005858j:plain

私の本流、Kマウント資産を全て並べてみました。画面手前左から

  • Pentax LX + FA 43mm F1.9 Limited
  • Ricoh GR
  • Pentax K-1 + FA 77mm F1.8 Limited
  • CarlZeiss Planar T* 1.4/85 ZK
  • HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR
  • HD PENTAX-D FA* 70-200mmF2.8ED DC AW

・・・といったラインナップです。GRをここに入れるのは違うのですが、単独で記載するほどでもないのでまとめちゃいました。笑

冒頭のマトリクス表を見れば視覚的にわかると思いますが、やや望遠よりとなっています。これはただ単に、販売されているKマウントのフルフレーム対応レンズで広角域が手薄だというだけな気がします。
自分は風景を撮ることが多いのですが、広角でその場を伝えるような写真を撮るよりは、この部分を伝えたいというポイントをピックアップして撮るタイプなので、このラインナップは納得です。

Kマウントの今年の希望は、あまり金銭的な余裕はないのですがマクロレンズが欲しいですね。現行ラインナップでフルフレーム対応は50mmと100mmがありますが、100mmは絞り環がないので50mmでしょうか。このレンズ、そろそろリニューアルしてくれると嬉しいですね(主にデザイン的な話で…

Fマウント資産

f:id:cbf_aset:20200105011108j:plain

私の資産の中では亜流となるFマウント資産です。画面左から

・・・という感じです。マトリクス表のとおり、Kマウントに比べて広角よりのラインナップにしています。では、FマウントはKマウントの弱い広角域を補うために所有しているのか?と思われるかもしれませんが、そういうわけではありません。

少し話が長くなり愚痴っぽくなるのですが、もともとフルサイズカメラは2016年に発売されたK-1を買う予定でした。しかし、発売される直前に人生初の海外旅行に行く機会がありました。初めての海外旅行、せっかくなのでフルサイズカメラを持ち歩きたい!という気持ちで、やきもきしながらK-1の発売日をにらんでいたのですが、結果的に旅行まで発売されることはありませんでした。
そんな流れで他社のフルサイズを物色したところ、デザインと軽さに惹かれてDfを手にしました。購入当時から加わったのは20mmだけですね。これは、一昨年の北海道ツーリングで夜景を撮りたくて28mmから入れ替えたものです。

Dfの良いところは少し触れていますが、このデザインと軽さ。特にK-1と比較すると圧倒的に軽い。バッテリーとSDカード一枚を含んだ重量で比較するとK-1は1,010gですが、Dfは765gです。実にK-1の約25%オフの重量です。長時間持ち歩いていると、じわじわと差を感じます。

Fマウントの今年の希望は、特にありません。あまり複数マウントで運用したくないので、あまり積極的にFマウントの情報は収集していません。欲しくなるので。笑
じゃあ、Fマウントの資産を売って一本に絞るか?と言われれば、それもNOです。海外旅行を共にしたDfを手放すのには抵抗がありますし、なんだかんだ適当にとっても綺麗に撮れるのはK-1<Dfと感じています。追い込んで撮影するなら逆転もしますけどね。そんなわけで、今年もこのままダラダラ使っていこうと思います。

マイクロフォーサーズマウント資産

f:id:cbf_aset:20200105012418j:plain

マイクロフォーサーズマウントの資産は

  • GX7 + G 20mm/F1.7 ASPH.

これだけです。ほかのマウントに比べると冷遇されているように見えますが、逆にこれだけで満足できているのです。基本的に物欲まみれの私ですが、マイクロフォーサーズに関しては欲しい道具がありません。GX7は重さと出力される画像のバランスがとても良好で気に入っていますし、それに装備した20mmも使い勝手や機動性がよく不満がありません。

私の所有資産の中で一番撮影数が多いのがこいつです。気楽にパシャリと撮れるカメラということで、スナップシューター的に利用しています。

GX7もよく見れば、気軽に使える軽いカメラという分類でいえばGRと(私の主観では)被っています。実はこれも先の旅行に関連して増えた資産です。
もともとGX7を持っていたのですが、旅行に行く前に行ったCP+でGR2を手に取り感動。旅行中のメインはフルサイズのDfなのであれば、ポケットにしまっておくスナップシューターはより小型なほうが良いということでGRを購入しました。
GX7とGRは、どちらかにスナップシューターの座を絞りたいと考えていますが悩ましいです。画的にはGX7のほうが好きですが、故障しがちなんですよね…記憶にあるだけで二度修理に出しています。また、GRはマクロ撮影ができる楽さと簡単にデジタルフィルタをかけられる楽しさがあります。うーん、何事も決めきれない優柔不断なところが出てしまいますが、壊れるまでどちらも使っていきたいです。笑

余談で、2018年初頭の資産状況との比較

f:id:cbf_aset:20200105013244j:plain

2016年にDfを買った後、ずっと様子見していたK-1を2017年末に購入した直後の資産状況です。(赤字が前年からの更新部分)

あまり現在と変化がありませんが、理想的な補填をできている・・・ような気がしますがどうでしょうか?笑

カメラのハードウェア的な話でないのであれば、できれば今年中にLightroom/Photoshopを購入したいですね。今はLightroom6のパッケージ版を利用していて、すでにサポートを打ち切られています。そんなわけで、K-1のRAW現像ができません。これ、結構困るんですよ。月額課金制ということに踏ん切りつけられればいつからでも導入できるんですが、いつになったら決心がつくのでしょうか。。笑

そんな感じで、今年もゆるりとマイペースに更新していきますのでよろしくお願いします!

このブログに記載された内容で、読者にどのような不利益が生じた場合でも筆者は責任を負いません。